趣味のブログ - Google ニュース検索結果を d3pipes で表示
「Google ニュース検索結果の RSS/ATOM フィード」で Google ニュースの RSS/ATOM の取得方法を書きましたが、Google ニュースの RSS/ATOM はちょっと行儀が悪いようで、d3pipes ではフィードの形式を自動認識してくれません。このため、d3pipes でヘッドライン表示するには、ちょっと手作業による修正が必要になります。
具体的には、下記のような手順になります。パイプの作成は通常のフィード取得と全く同じです。違うのは、1-(3) に書いたように、警告が出るけどそのまま登録することくらいです。
重要なのは 2-(2) で、フィードの形式を自動認識してくれないので、自分で設定するということです。
1. 新規パイプの作成
(1) 「管理者メニュー - d3pipes - パイプ管理 - RSS/Atom取得パイプ作成ウィザード」を実行
(2) ウィザードの各項目を必要に応じて設定
○サイト名
パイプ名として表示されるので、分かりやすくて簡潔な名前を設定。
○サイトのURL
Google ニュースの検索結果を HTML で直接見ることができる URL を設定。検索語は日本語でそのまま書いた方が分かりやすいので、XOOPS の言語設定が japanese なら ie=euc-jp、ja_utf8 なら ie=utf8 にする。
○RSS/AtomのURL
Google ニュースの検索結果を RSS/ATOM で出力する URL を設定。検索語は ie パラメータで設定したエンコーディングで URL エンコードする。output パラメータは rss でも atom でも好きな方で。
○RSS/Atomのエンコーディング
Google ニュースの検索結果フィードは RSS でも ATOM でも UTF-8 でしか出力されないので、UTF8 を設定。
○取得したエントリを保存する
d3pipes のデータベースに保存する場合は「はい」、保存しない場合は「いいえ」。
○可能な限り配信されたHTMLのまま表示する
フィードの HTML をそのまま表示する場合は「はい」、しない場合は「いいえ」。
(3) 「内容確認」ボタンをクリックし、警告が出てもそのまま「登録」ボタンをクリック
[imgtag id=27]RSS/Atom取得パイプ作成ウィザード[/imgtag] [imgtag id=28]ウィザード警告[/imgtag]
2. パイプの編集
(1) パイプ一覧の上で作成したパイプの右側にある「編集」をクリック
(2) 「汎用XML解析(推奨)」のオプションに「RSS/AtomのURL」の output パラメータで指定した形式を設定
output=rss の場合は「rss2」、output=atom の場合は「atom」にする。
[imgtag id=29]パイプ管理 - 一覧[/imgtag] [imgtag id=30]パイプ管理 - 編集[/imgtag]
重要なのは 2-(2) で、フィードの形式を自動認識してくれないので、自分で設定するということです。
1. 新規パイプの作成
(1) 「管理者メニュー - d3pipes - パイプ管理 - RSS/Atom取得パイプ作成ウィザード」を実行
(2) ウィザードの各項目を必要に応じて設定
○サイト名
パイプ名として表示されるので、分かりやすくて簡潔な名前を設定。
尖閣諸島/Googleニュース
○サイトのURL
Google ニュースの検索結果を HTML で直接見ることができる URL を設定。検索語は日本語でそのまま書いた方が分かりやすいので、XOOPS の言語設定が japanese なら ie=euc-jp、ja_utf8 なら ie=utf8 にする。
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&num=20&oe=utf8&ie=utf8&q=尖閣諸島
○RSS/AtomのURL
Google ニュースの検索結果を RSS/ATOM で出力する URL を設定。検索語は ie パラメータで設定したエンコーディングで URL エンコードする。output パラメータは rss でも atom でも好きな方で。
http://news.google.co.jp/news?ned=us&hl=ja&output=atom&num=20&ie=utf8&q=%e5%b0%96%e9%96%a3%e8%ab%b8%e5%b3%b6
○RSS/Atomのエンコーディング
Google ニュースの検索結果フィードは RSS でも ATOM でも UTF-8 でしか出力されないので、UTF8 を設定。
UTF8
○取得したエントリを保存する
d3pipes のデータベースに保存する場合は「はい」、保存しない場合は「いいえ」。
○可能な限り配信されたHTMLのまま表示する
フィードの HTML をそのまま表示する場合は「はい」、しない場合は「いいえ」。
(3) 「内容確認」ボタンをクリックし、警告が出てもそのまま「登録」ボタンをクリック
[imgtag id=27]RSS/Atom取得パイプ作成ウィザード[/imgtag] [imgtag id=28]ウィザード警告[/imgtag]
2. パイプの編集
(1) パイプ一覧の上で作成したパイプの右側にある「編集」をクリック
(2) 「汎用XML解析(推奨)」のオプションに「RSS/AtomのURL」の output パラメータで指定した形式を設定
output=rss の場合は「rss2」、output=atom の場合は「atom」にする。
[imgtag id=29]パイプ管理 - 一覧[/imgtag] [imgtag id=30]パイプ管理 - 編集[/imgtag]
トラックバック
トラックバックpingアドレス http://www.o-ya.net/modules/d3blog/tb.php/41
参照元
- PHPでGoogleニュースの見出しを表示2012.01.08 15:22
- ログラムを変更しまし......more
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ