Re: Pydio を WebDAV サーバにする
対象モジュール | 趣味のブログ |
件名 | Pydio を WebDAV サーバにする |
要旨 | AjaxPlorer の頃から WebDAV サーバ機能はあったが、私には WebDAV クライアントから共有リポジトリの内容を見られるようにすることができなかった。Pydio では、簡単に WebDAV サーバとして機能... |
tom
投稿数: 1

こんにちわ、
coreserver.jpにPydio5をインストールしました。Webdav共有を設定してshareフォルダーにアクセス出来るのですが、coreserverの共有SSL経由でアクセスするとshareフォルダ内の例えばmy-filesフォルダーを開こうとすると、ERROR
The requested URL could not be retrieved
While trying to retrieve the URL: http://pydio5/shares/my-files
The following error was encountered:
Access Denied.
Access control configuration prevents your request from being allowed at this time. Please contact your service provider if you feel this is incorrect.
となります。これはcoreseverのSSLサーバーからのメッセージのようです。
メッセージ内のURLにはSSLサーバーのドメイン名と私のアカウントのドメイン名が抜け落ちていてこのURLではファイルが見つからないのは当然です。pydioの他のページはsslサーバー経由で正しくリダイレクトします。webdavは仮想ディレクトリを使用しているのでこうなるのかも知れません。
これはサーバーの仕様なのかPydioの設定で回避できるのかお知恵を拝借出来ればとおもってコメントしました。
よろしくお願いします。
tom
coreserver.jpにPydio5をインストールしました。Webdav共有を設定してshareフォルダーにアクセス出来るのですが、coreserverの共有SSL経由でアクセスするとshareフォルダ内の例えばmy-filesフォルダーを開こうとすると、ERROR
The requested URL could not be retrieved
While trying to retrieve the URL: http://pydio5/shares/my-files
The following error was encountered:
Access Denied.
Access control configuration prevents your request from being allowed at this time. Please contact your service provider if you feel this is incorrect.
となります。これはcoreseverのSSLサーバーからのメッセージのようです。
メッセージ内のURLにはSSLサーバーのドメイン名と私のアカウントのドメイン名が抜け落ちていてこのURLではファイルが見つからないのは当然です。pydioの他のページはsslサーバー経由で正しくリダイレクトします。webdavは仮想ディレクトリを使用しているのでこうなるのかも知れません。
これはサーバーの仕様なのかPydioの設定で回避できるのかお知恵を拝借出来ればとおもってコメントしました。
よろしくお願いします。
tom
投票数:6
平均点:3.33
投稿ツリー
-
Re: Pydio を WebDAV サーバにする (tom, 2015.06.19 09:59)
-
Re: Pydio を WebDAV サーバにする (OhYeah!, 2015.06.20 23:36)
-