Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて

このトピックの投稿一覧へ

なし Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて

msg# 1.1.2.1.1
depth:
4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2010.10.26 19:15 | 最終変更
OhYeah!  管理人   投稿数: 983 オンライン
書き忘れてましたが、この方法は m_tekiyo から idsaku, idbyochu を削除できるため、データベースサイズを若干縮小できるというメリットもあります。
データベース更新速度も、現状では m_tekiyo への idsaku, idbyochu フィールドの付与にそこそこの時間がかかっているような感じがします。提案した方式だと、idxSakumotsu, idxByochu, tSakumotsu, tByochu の作成時間が必要になりますが、現行方式の idsaku, idbyochu の付与と idxIdSaku, idxIdByochu の作成が不要になるので、データベース更新の時間は現在と同程度以下になるのではないかと思われます。

FAMIC が作物コード・病害虫コード一覧を添付してくれるようになったとしても、それは作物名・病害虫の選択のみに使うようにして、検索時はこちらの作物・病害虫テーブルを使う方式に切り替えてしまってもいいんじゃないかな…。
投票数:0 平均点:0.00

投稿ツリー

  条件検索へ