Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

菅原さん、お久しぶりです。
いよいよ、新システムの弊害が出てきましたねorz。FAMIC にお願いして、Excel や CSV に作物コード・病害虫コードのファイルを追加してもらうのが一番確実なので、可能かどうか問い合わせてみます。
FAMIC 側で対応していただけない場合は、ちょっと検索が遅くなるかもしれませんが、次のようにすればデータベースの2回更新は避けられるかなあ。1 を更新するまで、検索漏れが生じるのは避けられませんが…。
3 の方法だと検索が遅いようなら、ACFinder の起動時に毎回現行の m_tekiyo 相当のテンポラリテーブルを作成する方法もありますが、こちらは ACFinder の起動がすごく遅くなりそう
。
1. sepec.bunrui のリソース分離と同じ方法で、独自コードを付与した m_sakumotsu, m_byochu を ACFinder のサイトから供給
2. m_tekiyo から idsaku, idbyochu フィールドを削除して、m_sakumotsu, m_byochu が更新されても m_tekiyo の更新を不要とする
3. 検索は、m_tekiyo の sakumotsu, byochu フィールドをキーに m_sakumotsu, m_byochu テーブルから idsaku, idbyochu を JOIN したテンポラリービューで行う
いよいよ、新システムの弊害が出てきましたねorz。FAMIC にお願いして、Excel や CSV に作物コード・病害虫コードのファイルを追加してもらうのが一番確実なので、可能かどうか問い合わせてみます。
FAMIC 側で対応していただけない場合は、ちょっと検索が遅くなるかもしれませんが、次のようにすればデータベースの2回更新は避けられるかなあ。1 を更新するまで、検索漏れが生じるのは避けられませんが…。
3 の方法だと検索が遅いようなら、ACFinder の起動時に毎回現行の m_tekiyo 相当のテンポラリテーブルを作成する方法もありますが、こちらは ACFinder の起動がすごく遅くなりそう

1. sepec.bunrui のリソース分離と同じ方法で、独自コードを付与した m_sakumotsu, m_byochu を ACFinder のサイトから供給
2. m_tekiyo から idsaku, idbyochu フィールドを削除して、m_sakumotsu, m_byochu が更新されても m_tekiyo の更新を不要とする
3. 検索は、m_tekiyo の sakumotsu, byochu フィールドをキーに m_sakumotsu, m_byochu テーブルから idsaku, idbyochu を JOIN したテンポラリービューで行う
投票数:4
平均点:7.50
投稿ツリー
-
ACFinderでの作物名コードの扱いについて (sugak, 2010.10.25 19:14)
-
Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて (kabe, 2010.10.25 20:29)
-
ACFinder 101023test版 (kabe, 2010.10.25 23:53)
-
Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて (OhYeah!, 2010.10.26 02:07)
-
Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて (OhYeah!, 2010.10.26 17:52)
-
Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて (OhYeah!, 2010.10.26 19:15)
-
Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて (OhYeah!, 2010.10.26 23:34)
-
Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて (kabe, 2010.10.27 18:33)
-
Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて (kabe, 2010.10.30 22:28)
-
Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて (OhYeah!, 2010.10.31 00:45)
-
ACFinder 101031test版 (kabe, 2010.10.31 23:37)
-
Re: ACFinder 101031test版 (kabe, 2010.11.01 16:29)
-
Re: ACFinder 101031test版 (OhYeah!, 2010.11.01 18:31)
-
-
-
-
-
-
Re: ACFinderでの作物名コードの扱いについて (OhYeah!, 2010.10.28 11:04)
-
FAMIC からの返信 (OhYeah!, 2010.11.01 08:39)
-
-
-
-
新作物マスター案 (OhYeah!, 2010.11.01 10:44)
-
Re: 新作物マスター案 (kabe, 2010.11.04 23:10)
-
Re: 新作物マスター案 (OhYeah!, 2010.11.05 00:31)
-
-
-
新病害虫マスター案 (OhYeah!, 2010.11.01 11:20)
-
Re: 新病害虫マスター案 (OhYeah!, 2010.11.01 19:20)
-
Re: 新病害虫マスター案 (kabe, 2010.11.01 22:29)
-
Re: 新病害虫マスター案 (OhYeah!, 2010.11.02 00:22)
-
-
Re: 新病害虫マスター案 (OhYeah!, 2010.11.02 02:03)
-
Re: 新病害虫マスター案 (OhYeah!, 2010.11.02 19:54)
-
-
-
分類付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.03 01:25)
-
Re: 分類付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.03 12:04)
-
Re: 分類付き m_byochu (kabe, 2010.11.03 21:20)
-
Re: 分類付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.03 22:01)
-
Re: 分類付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.03 22:45)
-
Re: 分類付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.03 23:59)
-
-
Re: 分類付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.10 00:30)
-
Re: 分類付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.10 09:14)
-
-
-
-
病害虫分類及び害虫グループ付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.03 17:12)
-
Re: 病害虫分類及び害虫グループ付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.03 18:34)
-
Re: 病害虫分類及び害虫グループ付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.04 00:39)
-
Re: 病害虫分類及び害虫グループ付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.04 00:43)
-
Re: 病害虫分類及び害虫グループ付き m_byochu (OhYeah!, 2010.11.08 23:40)
-
-
-
-
-