Re: ACFinder 131107 正式公開版
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

引用:no such column : seizaiEkiryoseizaiEikyo の打ち間違いだと思いますが、だとすると 130404test 版より古いバージョン(おそらく 121222 版)から 131105/131107 版にアップデートしたせいじゃないでしょうか。130404test より古い DB には dokusei テーブルに seizaiEikyo, seibunEikyo フィールドがないので、アップデート後初めて起動したときの temp view 作成時にエラーになるのだと思います。
起動後にデータベース更新ダイアログでデータ更新をするか、ACFinder インストールディレクトリを全削除して再インストールすれば、エラーは出なくなるはずです。
ACFinder 側で対処するとすれば、起動直後の DB バージョンチェック時に spec.info テーブルの m_dokusei のバージョンの有無をチェックして、バージョンがなければ spec.dokusei.txt を実行するようにすれば OK だと思います。ただし、今確認したら、MACS SQLite DB 以外では、なぜか spec.info テーブルが見つかりません。それぞれの SQL ファイルにはちゃんと作成クエリーが入っているので、データ更新の最後で spec.info を削除しちゃってるのかも?
spec.info がちゃんと作成されるようにしないと、毎回 spec.dokusei.txt を実行するハメになります。
あと、データベース更新ダイアログでデータ更新をしてて気づきましたが、SQLiteDB タブで自動更新を実行すると、MACS SQLite DB で更新せずに、基本設定で選択しているダウンロードサイトのデータで更新しようとします。他のタブでは、ちゃんと選択したタブのデータで更新します。
起動後にデータベース更新ダイアログでデータ更新をするか、ACFinder インストールディレクトリを全削除して再インストールすれば、エラーは出なくなるはずです。
ACFinder 側で対処するとすれば、起動直後の DB バージョンチェック時に spec.info テーブルの m_dokusei のバージョンの有無をチェックして、バージョンがなければ spec.dokusei.txt を実行するようにすれば OK だと思います。ただし、今確認したら、MACS SQLite DB 以外では、なぜか spec.info テーブルが見つかりません。それぞれの SQL ファイルにはちゃんと作成クエリーが入っているので、データ更新の最後で spec.info を削除しちゃってるのかも?
spec.info がちゃんと作成されるようにしないと、毎回 spec.dokusei.txt を実行するハメになります。
あと、データベース更新ダイアログでデータ更新をしてて気づきましたが、SQLiteDB タブで自動更新を実行すると、MACS SQLite DB で更新せずに、基本設定で選択しているダウンロードサイトのデータで更新しようとします。他のタブでは、ちゃんと選択したタブのデータで更新します。
投票数:2
平均点:10.00
投稿ツリー
-
ACFinder 131105 正式公開版 (kabe, 2013.11.05 23:38)
-
Re: ACFinder 131105 正式公開版 (OhYeah!, 2013.11.06 09:46)
-
Re: ACFinder 131105 正式公開版 (kabe, 2013.11.07 13:07)
-
ACFinder 131107 正式公開版 (kabe, 2013.11.07 22:16)
-
Re: ACFinder 131107 正式公開版 (kabe, 2013.11.08 09:55)
-
Re: ACFinder 131107 正式公開版 (OhYeah!, 2013.11.08 14:52)
-
spec.info (kabe, 2013.11.08 15:39)
-
Re: spec.info (OhYeah!, 2013.11.08 16:13)
-
ACFinder 131110版 (kabe, 2013.11.10 22:25)
-
Re: ACFinder 131110版 (OhYeah!, 2013.11.11 22:10)
-
Re: ACFinder 131110版 (OhYeah!, 2013.11.12 09:48)
-
-
-
-
-
-
-
定型処理タブの不具合 (OhYeah!, 2013.11.08 15:51)
-
-
-
-