Re: 農薬登録情報提供システム
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

すみません。しばらく前に使ったきりなので勘違いしてました。現在ダウンロード可能なのは、「登録農薬(製剤)一覧」と「有効成分一覧」の2種類だけです。登録基本部や登録適用部はまだです。
登録農薬(製剤)一覧は、JPP-NET の n_trk????_1.txt の簡略版です。これに製剤毒性が加われば、登録更新予定がある分 JPP-NET の n_trk????_1.txt より使えると思います。
有効成分一覧は、JPP-NET の n_trk????_3.txt の簡略版というより、FAMIC の登録・失効情報/登録有効成分(魚毒性・毒性)の HTML テーブル+αの情報です。最初から CSV ですから、HTML テーブルよりハンドリングが楽です。
今はまだ製剤毒性が表示できないので JPP-NET のデータも必要ですが、将来的には JPP-NET のデータ連係機能は不要になるかも…。とりあえず、こちらのデータを使って、JPP-NET のデータからは製剤毒性だけを使うようなビューがあると便利そうです。
登録農薬(製剤)一覧は、JPP-NET の n_trk????_1.txt の簡略版です。これに製剤毒性が加われば、登録更新予定がある分 JPP-NET の n_trk????_1.txt より使えると思います。
有効成分一覧は、JPP-NET の n_trk????_3.txt の簡略版というより、FAMIC の登録・失効情報/登録有効成分(魚毒性・毒性)の HTML テーブル+αの情報です。最初から CSV ですから、HTML テーブルよりハンドリングが楽です。
今はまだ製剤毒性が表示できないので JPP-NET のデータも必要ですが、将来的には JPP-NET のデータ連係機能は不要になるかも…。とりあえず、こちらのデータを使って、JPP-NET のデータからは製剤毒性だけを使うようなビューがあると便利そうです。
投票数:3
平均点:6.67
投稿ツリー
-
農薬登録情報提供システム (kabe, 2010.09.27 13:10)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.09.27 23:15)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.10.11 11:28)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.10.13 22:33)
-
-
-
Re: 農薬登録情報提供システム (kabe, 2010.09.28 07:13)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.09.28 10:11)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (kabe, 2010.09.28 13:01)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.09.28 17:22)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.10.16 22:32)
-
-
-
-
-