Re: 農薬登録情報提供システム
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

そうなんです。3月末に新システムになる予定でしたが、ずいぶんずれ込みました。でも、9月上旬に試したところ、恐ろしく不安定ですぐ止まります。もっとちゃんと使えるようになってから切り替えろよって感じでした
。
>携帯農薬検索は使えるようなので、検索システムそのものは生きているようですね。
従来の URL で直接アクセスすると使えますね。9月上旬の段階では、旧システムは最新データベースなのに、新システムは 8/25 のままだったりorz。なぜ、そんな段階で旧システムを選択できなくしてしまったのか…。
>新しい提供システム内では、作物名と病害虫名を一覧から選択する方法は提供されていません。
これが問題ですね。旧システムが止まったら、ACFinder の作物名一覧と病害虫名一覧をどうやって取得するか…。新システムでは、上位分類や下位分類がさっぱり分かりません。
>いつまで検索システムの CGI が使えるのか不安ですね。
新システムは、登録製剤個別情報票や登録農薬(製剤)一覧表示に製剤毒性が表示されません。FAMIC からは問題を認識しているので改善するという返事をいただいていますので、これが表示されるようになるまでは旧システムが使えるかなあ?
ちなみに、登録農薬(製剤)一覧表示には、登録年月日、有効期限のほか、JPP-NET にもない登録更新予定があります。登録有効期限間近の農薬が更新されるのかそのまま失効するのが分かるようになったので、この点では非常に良くなりました。

>携帯農薬検索は使えるようなので、検索システムそのものは生きているようですね。
従来の URL で直接アクセスすると使えますね。9月上旬の段階では、旧システムは最新データベースなのに、新システムは 8/25 のままだったりorz。なぜ、そんな段階で旧システムを選択できなくしてしまったのか…。
>新しい提供システム内では、作物名と病害虫名を一覧から選択する方法は提供されていません。
これが問題ですね。旧システムが止まったら、ACFinder の作物名一覧と病害虫名一覧をどうやって取得するか…。新システムでは、上位分類や下位分類がさっぱり分かりません。
>いつまで検索システムの CGI が使えるのか不安ですね。
新システムは、登録製剤個別情報票や登録農薬(製剤)一覧表示に製剤毒性が表示されません。FAMIC からは問題を認識しているので改善するという返事をいただいていますので、これが表示されるようになるまでは旧システムが使えるかなあ?
ちなみに、登録農薬(製剤)一覧表示には、登録年月日、有効期限のほか、JPP-NET にもない登録更新予定があります。登録有効期限間近の農薬が更新されるのかそのまま失効するのが分かるようになったので、この点では非常に良くなりました。
投票数:5
平均点:8.00
投稿ツリー
-
農薬登録情報提供システム (kabe, 2010.09.27 13:10)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.09.27 23:15)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.10.11 11:28)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.10.13 22:33)
-
-
-
Re: 農薬登録情報提供システム (kabe, 2010.09.28 07:13)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.09.28 10:11)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (kabe, 2010.09.28 13:01)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.09.28 17:22)
-
Re: 農薬登録情報提供システム (OhYeah!, 2010.10.16 22:32)
-
-
-
-
-