ACFinder 110516test 版
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
kabe
投稿数: 231

ACFinder 110516test 版を公開しました。
http://acfinder.kabe.info/
いつのまにか薬検CSVデータのダウンロードファイル名が変更になっており、ダウンロードできない不具合に対応しました。
exe のみでこの掲示板で公開していた修正は全て含みますが、ドキュメントの方に書いていないので、徐々に追加します。
http://acfinder.kabe.info/
いつのまにか薬検CSVデータのダウンロードファイル名が変更になっており、ダウンロードできない不具合に対応しました。
exe のみでこの掲示板で公開していた修正は全て含みますが、ドキュメントの方に書いていないので、徐々に追加します。
投票数:1
平均点:10.00
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

私もダウンロードファイル名が変わっていることに、昨夜気づきました。ダウンロードファイル名だけでなく、アーカイブ内のファイル名まで変わってたんですね。
Excel の方もファイル名が日本語になっているので、携帯農薬検索実験室の CSV もオートパイロットによる自動アップデートができなくなってしまいましたorz。
それはそれとして、前から気になってたんですが、新規インストールなどで初めて acis.db を作成する場合、エラーになります。tekiyo ビュー作成時に、未作成の m_sakumotsu を JOIN しているのが原因のようです。FAMIC のデータ更新時は、FAMIC のダウンロードデータからテーブル作成、携帯農薬検索実験室のダウンロードデータからテーブル作成、ビュー作成という順番に変更すれば、回避できそうな感じです。
それと、このエラーを修正したら、test 版ではなく、安定版でアップロードしてもらった方が良さそうです。今回の場合は、exe ファイルの更新が必須になりますが、test 版だと更新しない人が結構いると思います。
できれば、ACFinder 起動時に exe ファイルの更新状況をチェックするようにして、通知または自動アップデートを選べるようになっていればベストです。少なくとも、重要な更新がある場合は、通知を受け取れるようになっていると良いですね。
Excel の方もファイル名が日本語になっているので、携帯農薬検索実験室の CSV もオートパイロットによる自動アップデートができなくなってしまいましたorz。
それはそれとして、前から気になってたんですが、新規インストールなどで初めて acis.db を作成する場合、エラーになります。tekiyo ビュー作成時に、未作成の m_sakumotsu を JOIN しているのが原因のようです。FAMIC のデータ更新時は、FAMIC のダウンロードデータからテーブル作成、携帯農薬検索実験室のダウンロードデータからテーブル作成、ビュー作成という順番に変更すれば、回避できそうな感じです。
それと、このエラーを修正したら、test 版ではなく、安定版でアップロードしてもらった方が良さそうです。今回の場合は、exe ファイルの更新が必須になりますが、test 版だと更新しない人が結構いると思います。
できれば、ACFinder 起動時に exe ファイルの更新状況をチェックするようにして、通知または自動アップデートを選べるようになっていればベストです。少なくとも、重要な更新がある場合は、通知を受け取れるようになっていると良いですね。
投票数:0
平均点:0.00
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

近接データ非表示チェックボックスをチェックした際の不具合は修正されていますが、'かくか' の辞書が '%核果' になってしまっているのは相変わらずのようです。あわせて、ここの修正もお願いします。
http://www.o-ya.net/modules/d3forum/index.php?post_id=221
http://www.o-ya.net/modules/d3forum/index.php?post_id=221
投票数:2
平均点:5.00
kabe
投稿数: 231

薬剤タブで、作物候補を指定した場合、SQLエラーが出ます。
修正まで少々お待ちください。
修正まで少々お待ちください。
投票数:2
平均点:0.00
kabe
投稿数: 231

投票数:3
平均点:3.33
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

新規インストール時のデータベース作成エラー、'かくか' の辞書、いずれも修正されているのを確認しました。薬剤タブの作物指定も問題なさそうです。これで、安定版にして良いのでは…。
MACS CSV の更新失敗は、日曜日にデータ更新しようとした際に、サーバが不調だったようで更新データをアップロードできなかったのが原因でした。FAMIC の Excel ファイルの方は、CSV と違ってファイル名は従来どおりです。ダウンロードファイルを削除して、更新データのダウンロードからやり直すことで、自動更新プログラムが問題なく走るようになりました。
MACS CSV の更新失敗は、日曜日にデータ更新しようとした際に、サーバが不調だったようで更新データをアップロードできなかったのが原因でした。FAMIC の Excel ファイルの方は、CSV と違ってファイル名は従来どおりです。ダウンロードファイルを削除して、更新データのダウンロードからやり直すことで、自動更新プログラムが問題なく走るようになりました。
投票数:0
平均点:0.00
kabe
投稿数: 231

twitter アカウント取得しました。
@kabe1960 です。
acfinder 更新したらアナウンスしますので、twitterお使いの方はフォローしてください。
@kabe1960 です。
acfinder 更新したらアナウンスしますので、twitterお使いの方はフォローしてください。
投票数:1
平均点:10.00
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

URL を貼っておいた方が分かりやすそうです。
http://twitter.com/#!/kabe1960
http://twitter.com/#!/kabe1960
投票数:4
平均点:5.00
ikaneko
投稿数: 2

はじめまして、ikanekoと申します。
いきなりすみません。URLが全角でうちの社の環境じゃファイルがダウンロードできないぞ!ごるぁと
私がFAMICに電凸したせい(?)でファイル名が変わったみたいです。
FAMICのデータ提供は、利用規約に同意するボタンの先にあるので
直接ファイルにアクセスしている方がいるとは知りませんでした。どもすみません。
ところで、ACFinderを利用しますとユーザーは、FAMICのページにある「必ずお読みください」を
読まずにすっとばして「同意する」という操作をしてしまう(のと同じ?)と思うのですが、
これはOKなのでしょうか?
p.s.
ちなみに農薬検査部のデータサーバーは東京の小平市というところにあるそうで、
計画停電はグループ3-Bだそうです。
いきなりすみません。URLが全角でうちの社の環境じゃファイルがダウンロードできないぞ!ごるぁと
私がFAMICに電凸したせい(?)でファイル名が変わったみたいです。
FAMICのデータ提供は、利用規約に同意するボタンの先にあるので
直接ファイルにアクセスしている方がいるとは知りませんでした。どもすみません。
ところで、ACFinderを利用しますとユーザーは、FAMICのページにある「必ずお読みください」を
読まずにすっとばして「同意する」という操作をしてしまう(のと同じ?)と思うのですが、
これはOKなのでしょうか?
p.s.
ちなみに農薬検査部のデータサーバーは東京の小平市というところにあるそうで、
計画停電はグループ3-Bだそうです。
投票数:2
平均点:5.00
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

ikaneko さん、はじめまして。
引用:いきなりすみません。URLが全角でうちの社の環境じゃファイルがダウンロードできないぞ!ごるぁと
私がFAMICに電凸したせい(?)でファイル名が変わったみたいです。CSV ファイルに関しては、今までも頻繁に ZIP ファイル名や書庫内の CSV ファイルのファイル名が変更されてて、そのたびに自動ダウンロードができなくなったり、データベースの更新ができなくなったりしています。
引用:ところで、ACFinderを利用しますとユーザーは、FAMICのページにある「必ずお読みください」を
読まずにすっとばして「同意する」という操作をしてしまう(のと同じ?)と思うのですが、
これはOKなのでしょうか?ACFinder の使用条件を良くお読みください。
http://acfinder.kabe.info/?ACFinder%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
引用:いきなりすみません。URLが全角でうちの社の環境じゃファイルがダウンロードできないぞ!ごるぁと
私がFAMICに電凸したせい(?)でファイル名が変わったみたいです。CSV ファイルに関しては、今までも頻繁に ZIP ファイル名や書庫内の CSV ファイルのファイル名が変更されてて、そのたびに自動ダウンロードができなくなったり、データベースの更新ができなくなったりしています。
引用:ところで、ACFinderを利用しますとユーザーは、FAMICのページにある「必ずお読みください」を
読まずにすっとばして「同意する」という操作をしてしまう(のと同じ?)と思うのですが、
これはOKなのでしょうか?ACFinder の使用条件を良くお読みください。
http://acfinder.kabe.info/?ACFinder%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
投票数:2
平均点:0.00
ikaneko
投稿数: 2

FAMICのサーバーが遅いので、もしかしたらアクセスが集中することがある?と
思った次第です。
ボタンでアクセス数制限掛けているとかあるかなーとか。
>ACFinder の使用条件を良くお読みください。
>http://acfinder.kabe.info/?ACFinder%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
了解しました。
思った次第です。
ボタンでアクセス数制限掛けているとかあるかなーとか。
>ACFinder の使用条件を良くお読みください。
>http://acfinder.kabe.info/?ACFinder%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
了解しました。
投票数:4
平均点:2.50