Re:やってもうたあ〜(泣)
対象モジュール | 趣味のブログ |
件名 | やってもうたあ〜(泣) |
要旨 | d3blog って、カテゴリを削除すると、そのカテゴリにぶら下がっていたコンテンツまで削除されちゃうのね。できれば、カテゴリを削除するときに、「カテゴリを削除すると、コンテン... |
naao
投稿数: 7

OhYeah!さん、こんにちは。
引用:
引用:
いや、使い勝手や細部のツメは d3diary の方が優れていると思います。特に、d3diary はタグクラウドが使えるところが実に良いと…。
ただ、出自による設計思想なんでしょうが、管理人のみ投稿可の設定ができないところと、サマリーとして表示する部分が文字数でしか指定できないところが趣味のブログ用としてはちょっと辛かったんですよね〜。最初に BB コードを使用することが多いので。
HTML と同様に BB コードストリップ機能があれば、一覧で BB コードが見えることは無くなるけど、やっぱり変なところで切れてしまうのはちょっと…。表示終了部分をユーザがマークアップしてあればそこまで表示、終了マークがない場合は指定文字数まで表示ってな具合になっていると言うこと無しです。
なるほど、そうですね。
実は、d3diary開発日記に書いたのですが、次期開発バージョンでいずれの件も解決の見込みです。
要旨表示(「pagebreak」タグ使用)のほうは、既に塩ビ管SPの会の日記に組み込み済みですので、開発中の様子を知ることができます。よろしければご覧ください。
投稿・編集権限設定のほうは、現在組み込み作業中です。
とらんな感じで少しずつ機能アップしてゆきます。 ただ、中身のソースはd3blogの完成度の高さには、足元にも及びませぬ。。![]()
--
なーおです。
楽しく行きましょう。
投票数:4
平均点:5.00
投稿ツリー
-
Re:やってもうたあ〜(泣) (naao, 2010.08.26 00:36)
-
Re:やってもうたあ〜(泣) (OhYeah!, 2010.08.27 19:06)
-
Re:やってもうたあ〜(泣) (naao, 2010.08.28 00:50)
-
-