データ更新時に 407エラー
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
kabe
投稿数: 231

110522版ですが、データ更新時に
407 Proxy Authentication Required
エラーが出る事例があるようです。
私のところに問い合わせがあった事例では
http://macs.o-ya.net/data/
から各種クエリーデータを取得する際に、407エラーが出て、途中でSQLエラーが出て、データ更新がストップしてしまいます。
famic からのデータダウンロードはできています。
ACFinder の 407エラーとなる
http://macs.o-ya.net/data/
もブラウザではアクセスできるようです。
同じ職場内でも、PCによっては 407エラーが出ない場合もあり、
プロクシの設定にも特に違いはないようです。
何か考えられることがあるでしょうか。
407 Proxy Authentication Required
エラーが出る事例があるようです。
私のところに問い合わせがあった事例では
http://macs.o-ya.net/data/
から各種クエリーデータを取得する際に、407エラーが出て、途中でSQLエラーが出て、データ更新がストップしてしまいます。
famic からのデータダウンロードはできています。
ACFinder の 407エラーとなる
http://macs.o-ya.net/data/
もブラウザではアクセスできるようです。
同じ職場内でも、PCによっては 407エラーが出ない場合もあり、
プロクシの設定にも特に違いはないようです。
何か考えられることがあるでしょうか。
投票数:4
平均点:5.00
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

ステータスコードの 407 は、プロクシへのユーザ認証が必要ってことなので、秋田県の県庁 LAN のプロクシサーバの設定に起因しているのではないかと思われます。
プロクシの引っかかりとなる可能性が高そうなのは、.qry ファイルですかねえ…。とりあえず、サーバ側に .htaccess を設置して、.qry ファイルの mime-type を text/plain と明示してみました。
これでも 407 が出るようなら、407 が出る条件の特定が必要かなあ…。少なくとも、エラーが出るのが .php か .qry のどちらかに固定されているかどうかご確認願います。
プロクシの引っかかりとなる可能性が高そうなのは、.qry ファイルですかねえ…。とりあえず、サーバ側に .htaccess を設置して、.qry ファイルの mime-type を text/plain と明示してみました。
これでも 407 が出るようなら、407 が出る条件の特定が必要かなあ…。少なくとも、エラーが出るのが .php か .qry のどちらかに固定されているかどうかご確認願います。
投票数:4
平均点:5.00
kabe
投稿数: 231

対応ありがとうございます。
うちの県の事例ではないので、こちらで検証はできないのですが、問い合わせのあった方に確認してもらいます。
.qry は確実にエラーが出ています。
うちの県の事例ではないので、こちらで検証はできないのですが、問い合わせのあった方に確認してもらいます。
.qry は確実にエラーが出ています。
投票数:3
平均点:6.67
kabe
投稿数: 231

やはり、.qry で407エラーが出るようです。
ただ、その後、新情報で、エラーが出るのはインストーラー版のみで、zip書庫版では出ないとの情報を寄せていただきました。
う~ん、そんなことがあるのか?
ただ、その後、新情報で、エラーが出るのはインストーラー版のみで、zip書庫版では出ないとの情報を寄せていただきました。
う~ん、そんなことがあるのか?
投票数:4
平均点:5.00
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

.qry でエラーが出るってことは、やはり Proxy の設定の問題ですかねえ。MACS のサーバ側で .qry の MIME タイプを設定してもダメってことは、Proxy 側で対応してもらうしかないですが、それも難しそうです。
ってことは、.qry を .txt とかに変更するしかないですかねえ…。
引用:ただ、その後、新情報で、エラーが出るのはインストーラー版のみで、zip書庫版では出ないとの情報を寄せていただきました。たぶん、たまたまでしょうね。
ってことは、.qry を .txt とかに変更するしかないですかねえ…。
引用:ただ、その後、新情報で、エラーが出るのはインストーラー版のみで、zip書庫版では出ないとの情報を寄せていただきました。たぶん、たまたまでしょうね。
投票数:4
平均点:5.00
OhYeah!
投稿数: 983
オンライン

引用:ってことは、.qry を .txt とかに変更するしかないですかねえ…。spec.bunrui.qry, spec.seizai.qry, m_byohu.qry の拡張子を .txt にしたものを置いてあります。ACFinder 側で .qry の代わりに .txt を読むように変更して、試してもらってください。
ついでに、.qry の内容を返すだけの PHP スクリプトも置いてあります。.txt でもダメな場合は、.qry の代わりに .php を読むように変更してみてください。というか、acfinder.ini で spec.bunrui, spec.seizai, m_byochu の拡張子を変更できるようにしておいた方が良さそうですね。
ついでに、.qry の内容を返すだけの PHP スクリプトも置いてあります。.txt でもダメな場合は、.qry の代わりに .php を読むように変更してみてください。というか、acfinder.ini で spec.bunrui, spec.seizai, m_byochu の拡張子を変更できるようにしておいた方が良さそうですね。
投票数:4
平均点:2.50