ACFinder Windows8 64bit 動作報告

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2012.12.02 11:10
kabe  長老   投稿数: 231
ThinkPad X60(Core Duo) を6年くらい使ってきましたが、久々に新しいPCを買いました。
ThinkPad Edge E430(core i5 モデル)の価格.com 限定モデルをwifi のみカスタマイズして4万円です。
中国から到着するまで実質2週間ほどでした。
秋田では実機を事前に確認できるところもなく、到着するまで不安でしたが、この値段では十分な品質と思います。コストパフォーマンスは高いです。
ただ液晶は明るさは十分ですが、視野角は狭いです。

Windows 8(無印)になりましたが、今のところデスクトップ環境しか使ってません。
14インチ WXGA は、この年になると文字が小さくて慣れません。テキスト表示を115%にして MacType をインストールしてみました。

一応、農薬に関連する話題ということで ACFinder を Windows8(無印)64bitにインストールしましたので、報告します。
特に UAC はいじらくても、インストールはできました。
何回かやった中で、インストーラ版が起動できない時もあって、再起動するとインストールできたりで、ちょっと不明なところもあります。

それと今回 XP からいきなり Windows8 に触れたのですが、Program Files フォルダ(OSが64bit なので正確には Program Files(x86)フォルダ)にインストールすると、DB フォルダ等のデータファイルは自動的にユーザーフォルダ内に保存されるのですね。
最初これがわからず、あれ、DB フォルダがない。でも動いている。なぜなんだということで Google 先生に聞いたところ、ようやく状況が把握できました。
と思ったら、すでに、ACFinder サイトのアンインストールの説明に Oh!Yeah さんが書いてくれてますね。
職場は Windows7 ですが、Program Files フォルダには入れてなかったので、今まで気付きませんでした。

Delphi 6 Personal 版もようやく Windows8 に入れることができ、開発環境も戻ったので、この冬は、残された宿題をなんとか片づけたいと思います。

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012.12.03 17:46
OhYeah!  管理人   投稿数: 983 オンライン
おお~、kabe さんはいよいよ Windows8 ですか。家は、母ちゃんのノートを Windows8 発売直前に安く買いました。Windows8 へのアップグレードが 2,000 円だけど、このまま Windows7 かなあ…。

それはそうと、Windows8 64bit で Delphi 6 がちゃんと使えますか? Vista 64bit では Delphi 7 が正常に動作しなかったので、Windows7 64bit では必要になったら Delphi 2009 を入れればいいやと思って Delphi 7 は試してもみませんでした。

話は変わりますが、C# 2010 用の SQLite ライブラリが下記にあるので試してみました。が、残念ながらこれもうまく動いてくれません。Express 版ではデータベースドライバの追加ができないので、Access 用のドライバを強制的に SQLite 用に書き換えるはずなんですが、Access 用のままです。まあ、コードを全て手書きすれば使えるのかもしれませんが、今のところそこまでは試していません。
http://system.data.sqlite.org/index.html/doc/trunk/www/downloads.wiki
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012.12.03 21:28
kabe  長老   投稿数: 231
Windows8 64bit で Delphi6 ですが、
UACを切ってインストールして、WindowsXP 互換モードに設定したら動きました。
互換モードじゃないと、起動時にエラーが出てプロジェクトが作成できませんでした。
一応、コンパイルは通るのですが、まだほとんど使っていないので、作成したアプリケーションが正常に動くのかどうか試していません。

C#って、.NET 開発ですか。Delphi に雰囲気似ているのでしょうか。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012.12.03 22:39 | 最終変更
OhYeah!  管理人   投稿数: 983 オンライン
私も Vista 64bit に管理者モードでインストールして、Xp 互換モードで動かしてみましたが、なんとか使えるものの、エラーが頻発して実用に耐えず、あきらめました。Windows7 ではインストールすらしてないので、Proxy 対策の時も、VBS で API の確認をして、それを Delphi 向けに書き直して動作確認はせずという状態でした

引用:C#って、.NET 開発ですか。Delphi に雰囲気似ているのでしょうか。CoolON のようなハードを直接叩くユーティリティは無理ですが、一般的なアプリケーションは .NET フレームワーク上で動作するものの方が簡単に作れそうなので、ちょっと興味が湧いたんですよね。もともと Delphi の開発チームの人が多く関わっているので、Delphian には入りやすい開発環境だと思います。
Visual Studio Express は無料のユーザ登録でずっと使えるけど、使用目的は「評価」に限るってことになっています。が、なぜか商利用可能ということなので、Delphi 6 Personal よりは C# 2010 Express に乗り換えた方がライセンス上は良いかもしれませんね。
C# オリジンな SQLite エンジンがうまく使えなかったとしても、C++ 用の sqlite.dll のラッパークラスでも使えるみたいです。こちらなら、最新の C# 2012 Express も使えますし。
http://download.microsoft.com/download/4/9/1/4915E136-7EE3-4D8A-9529-B988266649E6/vstudio_2008_product_express_faq.pdf
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/vsgeneralja/thread/0bc3cefa-0d6b-41ea-930d-04eaa5cb826c/
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2012.12.08 16:51
kabe  長老   投稿数: 231
Windows8 64bit でD6 personal ですが、やはり色々とエラーが出ます。
*.pas ファイルが知らぬまに、わけのわからないバイナリファイルになってしまったり、manifestファイルを読み込むときに停止したりします。

う~ん。D6 を使う限り今までどおり、WindowsXP で開発するしかないのか…
Delphi XE3 starter なら買えそうですが、コンポーネントがそのまま使えるものか不明だし。

D6 と似ているものだと Lazarus という手もありますが、いずれにしても移行に、かなり手間はかかりそう。
日本語の情報も少ないし。

さすがに、いまどき Delphi6を使い続けることに無理がありそう。

習得時間が少なくて済むことを考えると、やっぱり、Delphi XE3 starter かな。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2012.12.08 21:47
OhYeah!  管理人   投稿数: 983 オンライン
引用:う~ん。D6 を使う限り今までどおり、WindowsXP で開発するしかないのか…D6 を使うなら、WindowsXp の方が無難ですね。

引用:さすがに、いまどき Delphi6を使い続けることに無理がありそう。そこですよね。さらに、ライセンス上の問題もあるし。

引用:習得時間が少なくて済むことを考えると、やっぱり、Delphi XE3 starter かな。現実的な落としどころとしては、そこでしょうね。1開発アップグレードライセンスなら、税込み 14,700 円なので、まあ安くはないけど高くもないといったところでしょう。「他社のIDE(Visual Studio や Eclipse などの有償、無償)またはEmbarcaderoの旧バージョンユーザー様を対象」ってことは、D6 Personal は微妙かもしれないけど、少なくとも Visual Studio Express を使ってればアップグレードライセンスで OK ですね。
投票数:1 平均点:10.00

  条件検索へ